
このページでは、J:COMに加入しているとNHKの支払いがどうなるのか、そしてJ:COMとNHKはどのような関係性なのか元社員の僕が解説していきます!
J:COM経由でNHKの受信料がお得に!団体一括支払とは?
J:COM経由でNHKの受信料を支払うと料金がお得になることをご存知ですか?
J:COMだけではありませんが、実はNHKには「団体一括支払」と言う仕組みがあり、普通に払うより安くすることができるのです。
団体一括支払は、ジェイコム加入者の場合はジェイコムに申し込み、NHKへの支払いをジェイコムにまとめるだけ。
それだけで、実際に安くなる金額は最大で年間2,400円です!
実際の料金を分かりやすく表にすると以下の通り。
支払い方法 | 2ヶ月払額 | 6ヶ月払額 | 12ヶ月払額 |
口座振替・クレジット | 4,460円 | 12,730円 | 24,770円 |
継続振込等 | 4,560円 | 13,015円 | 25,320円 |
J:COM団体一括支払 | 4,160円 | 11,815円 | 22,920円 |
※上記の金額は衛星契約の料金です。
元の支払い方法が継続振込だった場合は年間で2,400円、口座振替やクレジットで支払っていた場合は1,800円が割引になります。
単純に安くなるだけのサービスなのでJ:COMに加入しているのであれば是非団体一括支払を申し込みましょう。
また、J:COMに加入している方が安くなるのは受信料だけではありません。
NHK文化センターの入会金がお得に!
NHK文化センターをご存知でしょうか。
NHK文化センターとは、全国に39箇所あるNHKの教室で様々な講座を受けることができるもの。
1979年から始まった教室で、現在では年間68万人の受講者がいます。
その内容・ジャンルをざっくりと挙げると以下の通り。
- 教養
- 文章・文芸
- コミュニケーション
- くらし・美容・ビジネス
- 外国語
- 手芸・工芸
- 音楽
- 和楽器・古典芸能
- 伝統文化
- 書道・カリグラフィー
- 絵画
- カメラ・ビデオ
- 健康・エクササイズ・スポーツ
- ダンス・舞踊
- こども
- 食とグルメ
- 屋外
- 旅行企画
様々な講座があり、多くの人から人気を得ています。
このNHK文化センターは入会の際に3,000円〜5,000円の料金がかかるのですが、J:COM加入者はその入会金がお得になるのです。
J:COM加入者なら2,000円(税抜)で入会することができます。
新しい趣味を見つけたい方や、興味があることにチャレンジしてみたい方は是非申し込んでみてください。
より詳しい内容は以下のNHKカルチャー公式ホームページをご覧ください。
続いて、なぜこのようにJ:COMに加入している方がNHKのサービスの割引を受けることができるのか、J:COMとNHKの関係性について解説していきます。
J:COMとNHKの関係性
上述の通りですが、J:COMに加入している方は様々なNHKサービスの割引を受けることができます。
では、なぜこのような割引を受けることができるのでしょうか。
それは、J:COMとNHKが特別な契約をしているためです。
それは営業代行のような契約です。
つまり、NHKの代わりに受信料の契約をするというもの。
その最たるものが受信料の「団体一括支払」です。
ケーブルTVの営業部隊を持っているJ:COMとNHKの受信料の契約の親和性が高いために、このような仕組みを持っているのでしょう。
以上がJ:COMとNHKの関係性です。
このような仕組みがあると、皆さん気になることがありますよね。
「J:COMがNHKの受信料契約をしていないお家を知っているのかどうか」
「J:COMがNHKに情報を流しているのか」
砕けた言い方をすると「グル」なのかどうか、とでも言いましょうか。
その点について、元J:COMで営業をしていた僕が次項で解説していきます。
J:COMはNHKとグルなのか
J:COMに加入したら受信料契約をしなければならないのか、またNHKに情報を流しているのかなどについて解説する前に、受信料契約について言及しておきます。
さて、それでは「J:COMがNHKから受信料契約をしていないお家を共有されているのか」や「J:COMがNHKに情報を流しているのか」について解説していきます。
J:COMは受信料契約をしていないお家を知っている?
結論から言うと、J:COMは受信料契約をしていないお家の情報を一切持っていません。
少なくとも営業所単位ではそのような情報は全くなく、「受信契約をしていないお家に営業をする」ということは一切ありませんでした。
僕がNHKの団体一括支払をお客様に紹介する時は「NHKの受信料はお支払いされてますか。」と必ずヒアリングしてから紹介していました。
おそらく他の営業も同じです。それは、本当に知らないからこそ聞くしかなかったためです。
続いて情報の横流しがあるのかどうか、解説していきます。
J:COMはNHKに情報を流しているのか
こちらも僕が知っている限りでの結論を述べると、J:COMは情報を流してはいません。
そもそも、どの家が受信料契約をしていて、どの家がしていないと言う情報はJ:COMよりNHKの方が分かっていることです。
J:COMが情報を流す理由がありません。
ただ、ネット上で「J:COMを契約したらNHKが来た」という口コミがかつてあったとお客様から聞いたことがあります。
本当にそうだとしたら、それに関しては理由があります。
一戸建ての場合、J:COMを契約すると電柱を這っている同軸ケーブル(テレビ信号を流す線)をお家に引き込むことになります。
NHKのスタッフがその線を見て「あ、この家テレビあるな」と判断することがないとは言い切れません。
また、NHKのスタッフはおそらく特定のエリアを周期を決めて回っていると思われます。
たまたまその周期が被ってしまったというだけではないでしょうか。
つまり、J:COMがNHKに情報を流しているから来たのではないということです。
そして最後に一点注意点があります。
訪問販売の注意点
ここで紹介するのは、訪問販売全てに対する注意点です。
それは、安易に相手を信じないこと。
というのも、J:COMの名前を語る別の業者が居た事実があったためです。
僕が働いていたエリアでもJ:COMのスタッフだと嘘をついて、自社の商品を売っていく悪質な業者がいました。
たまたま不審に思ったお客様から連絡があったから良かったものの、引っかかってしまうとJ:COMとその業者の契約で二重で料金が発生してしまうこともあります。
J:COMのスタッフは首から社員証をさげ、名刺を要求すれば提示しますし、ユニフォームを着用しています。
怪しいと思った場合はそれらを確認してみてください。
まとめ
このページでは、ジェイコムとNHKとの関係性について解説してきました。
ジェイコムを利用している方で団体一括支払をしていない方は是非検討してみてください。
また、ジェイコムとNHKはそう言った意味での関係性はありますが、その他の情報共有などは僕の知る限りではしていません。
そこが不安な方は安心してジェイコムをご利用ください。
ただ、管理人個人としてはNHKの受信料は支払っておくことをおすすめします。